木材共販結果(令和7年9月17日)

9月16日に鹿沼原木市場で開催された市の売上伝票が届きました。
今回も全てヒノキだったけど、期待したほどではなかったです。
やっぱヒノキは土台材(4m材)に造材する方が良さそう。
材積も少な目でした;;
残念です。
 
出品年月日 樹種名 径級 本数 長級 材積 落札金額 1本あたり単価 m3単価
2025/9/16 ヒノキ 20 1 4.0 0.160 3,760 3,760 23,500
ヒノキ(ふし) 26~34 5 4.0 1.674 36,828 7,366 22,000
ヒノキ(傷) 22 1 4.0 0.194 1,940 1,940 10,000
ヒノキ 16~26 27 3.0 3.813 76,260 2,824 20,000
ヒノキ 32 1 3.0 0.307 5,526 5,526 18,000
ヒノキ(曲がり) 32~34 2 3.0 0.654 11,118 5,559 17,000
ヒノキ(曲がり) 18~26 10 3.0 1.385 22,160 2,216 16,000
ヒノキ 12~14 9 3.0 0.459 5,049 561 11,000
ヒノキ(傷) 12 1 3.0 0.043 215 215 5,000
売上金額 57 8.689 162,856 2,857 18,743
売上消費税 16,286
手数料 11,400
同上消費税 1,140
配列料 6,951
同上消費税 695
細物配列料 0
同上消費税 0
精算額 158,956 2,789 18,294