|
|
本日は前回開設した作業を利用しての収入間伐です。
搬出距離が従来に比べて短くなったので作業効率は上がったのですが、反面休む暇がなくなったので、とてつもなく疲れました;; |
![](DSCN0362.JPG) |
作業前の様子。
本会のチェンソーは、ガイドバーからグリスを注入する必要があるそうです。
今までに気づきませんでした><; |
![](DSCN0359.JPG) |
|
![](DSCN0372.JPG) |
間伐作業の様子。 |
![](DSCN0380.JPG) |
|
![](DSCN0384.JPG) |
造材作業の様子。 |
![](DSCN0394.JPG) |
間伐作業の様子。(動画あり) |
![](DSCN0404.JPG) |
新たな集材場所を整備しました。(動画あり) |
![](DSCN0408.JPG) |
集材作業の様子。(動画あり)
この作業をもう少し省力化できないものかな~・・・ |
![](DSCN0410.JPG) |
追いヅル伐り。(動画あり) |
![](DSCN0413.JPG) |
|
![](DSCN0415.JPG) |
造材作業の様子。(動画あり)
ハッキリ言って上手いと思いました^^;
|
![](DSCN0424.JPG) |
枝払い作業の様子。 |
![](DSCN0436.JPG) |
間伐作業の様子。(動画あり) |
![](DSCN0461.JPG) |
間伐作業の様子。
飲み込みが早いので、ドンドン上達しますね^^;(動画あり) |
![](DSCN0467.JPG) |
集材作業の様子。 |
![](DSCN0479.JPG) |
次回で出荷できそうです。 |
|
![](rogo.jpg) |